ニュージーランドでECE(幼稚園・保育園)の先生になってみた♡

Haeremai/Welcome to my blog in Aotearoa New Zealand♡

欲と希望に溢れるシークレットサンタゲーム!

Thank you for visiting my blog♡
いつも読んでくださってありがとうございます♡
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ

↑ブログランキング参加中♪

Kia ora,

 

クリスマスホリデー中、

今年もキウイファミリーと

シークレットサンタをしました♪

 

今回の事前ルールは、

・$40までのプレゼントを用意

・誰に当たるかは、お楽しみ

 

f:id:kiwipukeko:20191229104714j:image

そして、クリスマス当日・・・

番号カードがゲームの直前にランダムに配られました。

 

このシークレットサンタに参加したメンバーは、子どもからじぃばぁまで、総勢14人。

 

番号が1番の人から自由にプレゼントを選べ、開けられる。

 

ただし、

すでに開いているプレゼントで気になるものがあれば、

自分の番号カードの順番の時に

奪っても良し。

 

*ひとつのプレゼントにつき、2回までは奪われてもオッケー!⇒3人目のオーナーでストップ、

 

そして、自分が欲しかったプレゼントを手に入れられなくても、

泣くのは禁止!←このルール、子どもに対してよりも、大人へ(^^)

f:id:kiwipukeko:20191229104730j:image

大人たちは、小さな包み紙のものは商品券が入っている、と予測できるため、

小さなプレゼントが人気な傾向。

 

1番大きなプレゼントは、

実は子どもも一緒にPak’n Saveでお買い物しに行っていた、

おやつの詰め合わせ!

 

「この1年間で糖尿病になるね〜」とファミリーから冗談を言われながらも、

その大きなプレゼントを選んだ息子くんは大喜び♪

 

もちろん、このプレゼントは、他の人たちに奪い取られることもなし。

 

後ほど、みんなに中身をシェアしてくれました♡

 

f:id:kiwipukeko:20191229104818j:image

その後、番号が終盤になるにつれて、

プレゼントが奪われ、引き渡され、選ばれ、、、

目まぐるしくオーナーが変化していくことに…!

 

ことの始まりは、

Farmersの$40分の商品券を当てた人が、

本人が元々買ってゲームに出していた

$40分のガソリンスタンドの商品券を取り戻すことを狙っていました。

 

なんとか、

Farmersの商品券の魅力をアピールして、

他の人の順番の時に、それを引き渡し。

 

また、

部屋に飾れる素敵な電灯を当てた人は、

他の人に奪われ、

 

他の商品券を持っていた子どもは、

巡り巡って電動歯ブラシをゲットし、

 

私は、スポーツ用品店の商品券を当てたけれど、

ホームステイの若い男の子にその良さをアピールして、

狙っていたFarmersの商品券をゲットし、

 

そんなこんなで

色んなプレゼントが色んなオーナーに行ったり来たりして、

みんなで大笑いしながらシークレットサンタを楽しみました♪

 

元々ガソリンスタンドの商品券が欲しかった子は、

ゲームが終わってから直談判してプレゼント交換をしていたようです^_^