ニュージーランドでECE(幼稚園・保育園)の先生になってみた♡

Haeremai/Welcome to my blog in Aotearoa New Zealand♡

幼稚園の時間割☆

Thank you for visiting my blog♡
いつも読んでくださってありがとうございます♡
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ

↑ブログランキング参加中♪

Kia ora!

ニュージーランドの幼稚園児って、

日本と比べると遊んでばかりいるようなイメージです。

 

では、実際のところ、

ニュージーランドの幼稚園児はどんな1日を送っているのでしょうか…??

 

幼稚園やクラスの年齢によって細かい部分は異なるので、

あくまで私の元担当、

toddler(NZのカリキュラム"Te Whāriki"によると、1~3歳児)クラスを一例として紹介します。

 

*緑色になっている部分は、主に先生のお仕事です。

f:id:kiwipukeko:20180916135241j:plain

・7:30am~

こどもたちが登園してくる

(早番の先生も7:30am開始なので、先生よりも子どもが早く幼稚園に着いていることもある。)

こどもたちは自由に遊ぶ。

親とのコミュニケーションを取る。

子どもたちの活動写真を撮る。

週に一回、洗濯を回して乾燥機で乾燥させる。

9:00amちょっと前から散らかりまくったお部屋の簡単なお片付け。

 

・9:00am過ぎた頃

朝のマットタイム(お話タイム)。

モーニングティー準備。

 

・9:15am頃

モーニングティー

(先生のモーニングティー10分休憩も開始。)

 

・10:00am頃~

自由な遊び時間

おむつ交換(約20人分を、30分~1時間で交換。)

11:00amちょっと前から爆発的に散らかっているお部屋を全部片づける。

 

・11:00過ぎた頃

お昼のマットタイム

ランチ準備。

 

・11:15am頃

ランチ

子どもたちのお昼寝ベッドを用意。

 

・11:45am or 12:00pm頃~

お昼寝開始

↑寝ることに反発する子どもたちとの闘い。長いときは1時間以上寝かしつけに費やす。

(先生の1時間ランチ休憩も開始。)

子どもたちの連絡帳記入。(午前中に撮った写真を印刷して添付。)

食べかすの海となっている食事エリアと、子ども用トイレの掃除、モップがけ。

 

・1:30pm~

順次こどもたちが起きだす。

(親からお昼寝時間を決められている子どもについては、先生が起こす。)

おむつ交換。

起きた子どもから順次服を着るのを先生が手伝って、自由な遊び時間。

ベッドの片づけ。

2:30pm少し前にアフタヌーンティー準備。

 

・2:30pm頃

アフタヌーンティー(←天気が良ければお外でピクニック♪)

まだ寝ている子どもは先生から起こされる。

 

・3:00pm頃~

自由な遊び時間。

先生のアフタヌーンティー10分休憩開始。

早いお迎えの子はこの頃からピックアップされる。

 

・3:30pm~

おむつ交換。

う〇こが大量発生する。

(香りが素晴らしいし、時間もかかるし、時間に追われているし、それはそれは悲惨なことも。)

クラスルームを翌日用にセットアップ。

お外遊びのエリアも順次片づけ。

 

・4:30pm頃

簡単なスナックタイム。(フルーツやライスクラッカーなど。)

多くの子どもたちがピックアップされ始める時間。

 

・5:30pm

最終の子どもがピックアップされる。

(なぜかこういう時間に限って子どもがう〇こをする。親が待っている前で交換。)

遅番の先生もお仕事終了!

f:id:kiwipukeko:20180916135538j:plain

いかがでしたでしょうか…?

書き忘れていることもあるかもしれないです。。

これを見て、確かに、ニュージーランドの子どもたちは

一日の大半を遊ぶか食べるかしていることが分かると思います。

 

私が学生時代にリリーバーをしていた幼稚園では、

ディナーも幼稚園で出していました。

 

日本の幼稚園では、クラスルームに先生が1人しかいなかったから、

どうやってこんなマルチタスクを日々こなしていらっしゃるのか

尊敬と疑問の気持ちでいっぱいです・・・!!